仏リーグ・アンがPSGの1強状態すぎてつまらない? リーグの魅力向上へ『プレイオフ導入』案も

国内で圧倒的な力を示すPSG photo/Getty Images

続きを見る

今季は2位マルセイユと19ポイントも差がついているが……

今季圧倒的な力でリーグ・アンを制し、チャンピオンズリーグでは決勝まで駒を進めているパリ・サンジェルマン。国内での成功は半ば当たり前のものとなっており、過去13シーズンのうち実に11度の優勝を誇る。

PSGのパフォーマンスを称賛すべきではあるが、同時にリーグ・アンがPSGの1強状態となってつまらないとの意見もあるだろう。PSGのリーグ支配が続く中、リーグ・アンの魅力は減退しているのかもしれない。

仏『L’Equipe』は、フランス国内でPSGの1強状態を解決しようとの動きがあると伝えている。リーグの競争力欠如は深刻な問題であり、今後数ヶ月のうちに解決策が提示される可能性があるというのだ。
その解決策の1つに浮上しているのが『プレイオフ導入』だ。リーグの上位4チームがプレイオフラウンドへと進出し、チャンピオンズリーグ出場権を含めプレイオフ準決勝と決勝で決着をつけるというものだ。

もちろんPSG側は反発するだろう。今季の場合、現時点で優勝を決めたPSGと2位マルセイユの間には19ポイントの勝ち点差がついている。これだけの差がありながら、プレイオフで決着をつけるというのもいかがなものか。また、PSGは欧州カップ戦と合わせ試合数が増えることにもなる。

短期決戦の導入はリーグを盛り上げることには繋がるはずだが、果たしてリーグ・アンはどう変わっていくのか。レギュラーシーズンでPSGと互角に戦えるチームが出てくるのが理想の流れではあるが、現状そのシナリオを期待するのは難しいだろう。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.305 欧州クライマックス

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ