ビハインドを簡単にひっくり返してしまうフリック・バルサ驚異の破壊力 アンリも「このチームは点差が開いても本当に良いプレイをする」

クラシコでレアルを撃破したバルセロナ photo/Getty Images

続きを見る

クラシコでも2点のビハインドを跳ね返した

11日にラ・リーガ第35節でライバルのレアル・マドリードを4-3で撃破したバルセロナ。スマートな戦い方とは言えないかもしれないが、今のバルセロナは相手にリードを奪われてもひっくり返す破壊力がある。

今回のクラシコも先に2点リードを奪われる展開となり、バルセロナとしては苦しい立ち上がりだった。しかしそこから猛攻が始まり、終わってみれば4ゴールを奪っての逆転勝利だ。

今季は似たような展開が何度もあり、チャンピオンズリーグ準決勝インテル戦もそうだった。最終的に敗れはしたが、ビハインドを跳ね返してしまうバルセロナの攻撃力は驚異的だ。
スペイン『Mundo Deportivo』によると、バルセロナOBのティエリ・アンリ氏もリードを奪われても負ける気がしないと興奮気味だ。

「このチームはいつでも勝てる。今季はベンフィカやインテル相手にも同じことをしているし、私は今回も落ち着いていたよ。友人にも勝てるぞと言っていたんだ。このチームは点差が開いても本当に良いプレイをする。この調子が続けば良いね。2009年に6-2で勝ったクラシコの時もそうだった。あの時の我々も素晴らしいチームだったよ」

当時のバルセロナはジョゼップ・グアルディオラの下で黄金期にあり、アンリ氏も左ウイングとして活躍。クラシコでレアルを粉砕している。単純な比較はできないが、今のバルセロナは当時のチームにも負けず劣らずの破壊力を備えていると言えるのではないか。

今季は4度あったクラシコで16ゴールを奪っており、レアルにとっては何とも屈辱的なシーズンとなっている。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.304 Jリーグ新時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ