Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header_amp.php on line 8
21歳にして市場価値“9000万ユーロ”の怪物MFに 左SBにも対応するカマヴィンガの獲得は大正解だった|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

21歳にして市場価値“9000万ユーロ”の怪物MFに 左SBにも対応するカマヴィンガの獲得は大正解だった

万能MFとして活躍するカマヴィンガ photo/Getty Images

超万能MFとして成長中

レアル・マドリードの前線ではMFジュード・ベリンガム、FWヴィニシウス・ジュニオールら若手の活躍が目立っているが、中盤の重要戦力となっているMFエドゥアルド・カマヴィンガの重要性も忘れてはならない。

21歳を迎えているカマヴィンガはチームに欠かせぬ戦力となっていて、中盤に加えて左サイドバックの役割にも適応している。カマヴィンガがレンヌからレアルに加わったのは2021年のことだが、獲得に費やした移籍金は3100万ユーロだ。それが今や市場価値は9000万ユーロまで上昇していて、すっかりトップレベルの万能MFだ。

データサイト『WhoScored』もチームへの貢献度を絶賛しているが、例えばタックル成功数はチーム1位となる61回を記録。これはリーグ全体でも8番目の多さだ。パス成功率も90%と安定していて、相手のプレスを受けても落ち着いてボールを運べる選手へと成長している。

さらに若さゆえの運動量やデュエルの強さも魅力で、同サイトはカマヴィンガのおかげでベテラン組が快適にプレイできていると称える。

「中盤でのカマヴィンガのエネルギーと運動量は、38歳のモドリッチと34歳のクロースから最大限の能力を引き出すことにも繋がる。カマヴィンガが中盤で行うランニングは、ベテラン選手のフィジカル面をカバーしており、クロースたちが長所を発揮できるようになっている。 カマヴィンガはまだ 21歳だが、信じられないほどバランスが取れている」

レアルとは2029年までの長期契約を結んでおり、まだ21歳と若いことも心強い。レンヌから3100万ユーロで引き抜けたのは大バーゲンだったと言えそうだ。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.306 日本代表の本当の評価

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ