[名良橋晃]C大阪に優勝の可能性、鹿島はガラっと変わった 2020年Jの見所紹介

名良橋晃のサッカー定点観測

名良橋晃のサッカー定点観測

連覇を目指す横浜FMは、今シーズンも自分たちのスタイルを貫く photo/Getty Images 

横浜FMの連覇なるか 昇格組はどうなる?

間もなく2020年のJリーグが開幕します。今シーズンもたくさんの見所があるので、それぞれ紹介したいと思います。

横浜FMが連覇できるかどうか。選手の入れ替えがあった鹿島の巻き返しはあるのか。ACLに出場するFC東京、横浜FM、神戸がアジアの舞台でどのような成績を残すのか。J1に昇格した柏、横浜FCがどんな戦いをみせてくれるか。東京五輪による中断があるため、序盤戦はタイトなスケジュールとなっています。そうしたなか、勝点を積み上げるのはどのチームなのか。パッと考えただけでも、これだけのポイントがあげられます。その他、個人的に今シーズンのパフォーマンスを楽しみにしている選手たちがいます。

連覇を狙う横浜FMですが、アンジェ・ポステコグルー監督のもとコーチを務めていたピーター・クラモフスキーが、清水の監督に就任しました。この影響がどこまであるのか、シーズンを通じてしっかりと観察していきたいです。すでに各チームが横浜FMのサッカーを十分にスカウティングしており、対策を立てられたなか戦っていかなければなりません。
それでも、ポステコグルー監督は信念を貫くタイプです。ゼロックス杯では新戦力のオナイウ阿道がまだチームにフィットしていませんでしたが、遠藤渓太が投入された後半になってリズムを取り戻していました。Jリーグ連覇、ACL制覇のためには戦力の底上げが必要で、新しい選手がうまくチームにハマるかどうかがカギになりそうです。

優勝を争うチームとして、私はC大阪に期待しています。就任2年目を迎えるロティーナ監督のもと、失点が少ない組織的なサッカーに磨きがかかっていくはずです。加えて、豊川雄太を補強し、都倉賢がケガから復帰したことで攻撃力が増しています。質の高い選手が揃っているので、攻守のバランスが取れれば優勝も狙えます。

ザーゴ監督が就任した鹿島は、ガラッと変わりました。ハイライン、ハイプレスをベースに、5レーンを意識したスタイルを指向しています。システムは[4-4-2]で変わらないですが、各選手の立ち位置が違います。センターバックが開き、ボランチが後方へ。サイドバックが高いポジションを取り、中盤が中間ポジションを取る。こうしたサッカーが早い段階でチーム内に浸透すれば、面白い存在になりそうです。

チームがガラッと変わったのは、クラモフスキー監督を招聘した清水も同じです。失点が多かったなか、横浜FMのような攻撃的なサッカーを目指す指揮官を迎えました。ただ、攻撃と守備は表裏一体で、攻撃を強化する=守備力の強化にならないといけません。バランスが取れないと、苦戦するかもしれません。

移籍の噂があったGK中村航輔、FWオルンガがともにチームに残った柏は、キム・スンギュ、大南拓磨、呉屋大翔、神谷優太などの獲得に成功し、確実に戦力を高めています。Jリーグを知り尽くした勝負師ネルシーニョのもと、彼らが機能すれば上位に食い込む可能性があります。あるいは、昇格1年目に優勝した2011年の再現があるかもしれません。

一美和成、手塚康平といった選手を補強した横浜FCも戦力を高めています。J1初挑戦となるイバがどれだけ活躍できるかなど、注目点の多いチームです。経験ある選手が多いのが特長で、シーズンを戦い抜くには若手の底上げが必須でしょう。ベテランと若手の融合がポイントになってくると考えています。

かつて鹿島で主将を務めた昌子だが、G大阪に“復帰”した photo/Getty Images 

昌子は“古巣”G大阪へ帰還 優勝請負人の阿部は名古屋へ

選手に目を向ければ、湘南から川崎に移籍した山根視来にまずは注目しています。川崎はエウシーニョが抜けた右サイドバックのポジションがウィークポイントになっていて、昨シーズンはついにメンバーを固定できませんでした。この改善点を解消するべく、ジオゴ・マテウスも獲得しています。両者のポジション争いになると思いますが、やはり湘南でレベルアップしてきた山根視来に頑張ってほしいです。攻守に躍動感がある彼がこのポジションで機能したなら、川崎は優勝争いに絡むでしょう。

トゥールーズで試合出場が減っていた昌子源もいい移籍をしました。G大阪は最終ラインの真ん中に課題がありましたが、この補強で一気に解決された感じがあります。もともとG大阪ジュニアユース出身なので古巣に戻ったことになります。昌子源、そしてG大阪にとって、この補強はかなりのプラスだと言い切れます。

過去2シーズン、J3、J2で得点王に輝いてきたレオナルドの加入によって、興梠慎三に頼っていた浦和の攻撃がどれだけ変わるのかにも注目しています。そのレオナルドはすぐにチームにフィットしたようで、プレシーズンマッチでコンスタントに得点しています。ただ、当然ながら公式戦はまた違った難しさがあります。期待のレオナルドがJ1でも得点王を取るとなると、浦和の優勝が現実味を帯びてきます。

最後に、川崎から名古屋に移籍した阿部浩之は経験豊富で、勝ち方を心得ています。昨シーズンはベンチから試合を見守ることが多く、“なにかを変えたい”という強い気持ちから今回の決断に至ったのだと思います。個性的かつ質の高い選手が揃う名古屋の攻撃陣のなかに入っても、阿部浩之はしっかりと自分のカラーを出せる選手です。G大阪、川崎で数多くのタイトルを獲得してきた男が、今シーズンは名古屋でのプレイを選択しました。フィッカデンティ監督のもと、これまでのチームと同じように優勝に導くことができるか──。30歳となった優勝請負人が、新天地でどんなプレイをみせてくれるのか非常に楽しみにしています。

※電子マガジンtheWORLD242号、2月15日配信の記事より転載


名良橋 晃:1971年11月26日生まれ。元日本代表。国際Aマッチ38試合出場。J1通算310試合出場23得点。現在はS.C.相模原ジュニアユース総監督を務める。サッカー解説者としても活躍中。


構成/飯塚 健司



●電子マガジンtheWORLD(ザ・ワールド)最新号を無料で公開中!電子マガジンtheWORLD最新号は、セリエA! 昨季までとは打って変わって激しい優勝争いが繰り広げられるイタリア・セリエAは新フェーズに突入。ユヴェントスを止めるのはどこなのか。いま、再びイタリアが面白い!!
http://www.magazinegate.com/theworld/

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.291 究極・三つ巴戦線

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:連載

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ