メッシ、スアレスの放出、グリーズマンへの大金投下 バルサに多すぎた“失敗”

バルサ指揮官を解任されたクーマン photo/Getty Images

今季は一気に転落

2014-15シーズンには3冠も達成したが、バルセロナはなぜここまで転落してしまったのか。

ロナルド・クーマン解任に合わせて英『FourFourTwo』もいくつか問題点を振り返っているが、まずはクラブの哲学が失われてきたことだろう。

ジョゼップ・グアルディオラの下でパーフェクトなフットボールを完成させたものの、指揮官が代わるごとにペップ流のカラーは薄くなっていった。
もちろん指揮官が独自色を打ち出すことも悪くはないが、同メディアはいずれも故ヨハン・クライフ氏やペップが築いたフットボールには敵わなかったと指摘。次の指揮官はバルサの哲学を取り戻すことを重視すべきだろう。クラブの答えがシャビ・エルナンデスなら、哲学は戻ってくるはずだ。

そして2つ目に挙げられるのが、悉く失敗した補強戦略だ。

グリーズマン獲得も成功せず photo/Getty Images

復活には多少の時間がかかるか

近年のバルセロナは補強に大金を投じるケースが目立ち、MFフィリペ・コウチーニョ、FWウスマン・デンベレ、アントワーヌ・グリーズマンには1億ユーロ以上の資金を投じている。

しかし、いずれも失敗。グリーズマンはすでにクラブを去っており、再びアトレティコ・マドリードのライバルになってしまった。

FWルーク・デ・ヨング、マルティン・ブライスバイトなど、サポーターが困惑する補強もあった。これだけ失敗が続けば、結果が出ないのも仕方がない。

放出の方ではリオネル・メッシと苦い形で別れてしまい、ルイス・スアレスもアトレティコにあっさりと手放してしまった。しかも昨季はそのアトレティコにリーガのタイトルを奪われており、この放出劇も明らかな失敗だ。

シャビを招聘するとしても、クラブの補強戦略を見直さなければ結果は出ないだろう。チームの哲学に合う選手を獲得しなければならない。

同メディアは最後に「苦労する覚悟を持つこと」と辛口なアドバイスもしているが、今後数年は苦しいシーズンが続くかもしれない。時間をかけたチーム強化プランが必要で、長期的な視点からバルセロナらしいチームを作り上げてほしいところだ。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.292 最強ボランチは誰だ

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:コラム

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ