ボーンマス戦ではついに“ゼロ” トッテナムの枠内シュートが少なすぎる

ボーンマス戦ではスコアレスドローに終わったトッテナム photo/Getty Images

英メディアも問題視

トッテナムの攻撃陣が停滞している。2019-20シーズンはプレミアリーグでここまで6位となる52得点をマークしている同クラブだが、リーグ戦再開後はめっきり前線が湿っぽくなってしまった。

リーグ戦が再開してから5試合を消化したトッテナム。エースであるハリー・ケインも復帰し、彼らの攻撃力はこれで倍増する。誰もがそう信じて疑わなかった。しかし、フタを開けてみれば直近の5戦で複数得点を記録したのは第31節のウェストハム戦のみ。それ以外の4戦では、全ての試合で相手チームから1ゴール以下に抑え込まれてしまっている。

なかでも深刻さが見て取れたのが、現地時間8日に行われた前節ボーンマス戦だ。この試合で何回かチャンスを作るも、トッテナムは最後まで降格圏に沈む相手を崩すことはできなかった。英『talkSPORT』もこの試合でスパーズが見せた拙攻には、かなり不安を抱いているようだ。
特に同メディアが心配しているのはその枠内シュート数。ボーンマス戦で彼らは9本のシュートを放ちながらも、枠を捉えたのはなんと“ゼロ”。ゴール手前までは侵入できるのだが、肝心の最後の精度が高くないと『talk SPORT』は主張している。

なおリーグ戦再開後の5試合を見てみると、この問題の深刻さがさらによくわかる。枠内シュートはマンチェスター・ユナイテッド戦が10本中3本、ウェストハム戦が15本中4本、シェフィールド戦が9本中2本、エヴァートン戦が12本中2本となっており、5本以上放った試合というのは再開後一度もないのだ。

ここのところ攻撃陣に元気がないトッテナム。その問題を解決するためにまず取り組むべきは、シュート精度の向上かもしれない。

●電子マガジンtheWORLD(ザ・ワールド)最新号を無料で公開中!

電子マガジン最新号は、「欧州サムライ伝説」第2章。2010年代に入り、多くの日本人選手が欧州へ羽ばたいた時代へ。香川真司、長友佑都、本田圭佑、岡崎慎司、長谷部誠ほか……。欧州で足跡を残したサムライたちの偉業を豊富な写真とともに振り返ります!

http://www.magazinegate.com/theworld/

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.291 究極・三つ巴戦線

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:海外サッカー

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ