無念の電撃解任…… 困惑するハリル監督、自らの口で語った記者会見全文 part2

記者会見を開いたハリルホジッチ監督 photo/Getty Images

続きを見る

「何がどうなっているか、よくわからない」

ヴァイッド・ハリルホジッチ前日本代表監督は27日、日本記者クラブで会見を開いた。

これまでの3年間で行ってきたことや自身の考え、電撃解任の無念さ、驚きなどを明かした後、「まだまだいっぱい申し上げたいこともある」と述べた上で、来場した記者からの質問に応じた。以下、ハリルホジッチ前監督の質疑応答の全文である。
ーー具体的に協会がどういう思惑を持て、ハリルさんの考えと合わなくて解任されたとお考えですか?

「会長から言われたことは、まず『選手、およびコーチたちとのコミュニケーションと信頼が薄まったこと』でした。なぜか、最後の遠征で弱まったようです。3年間、なんの問題もなかったと認識しております。私が疑問に思っているのは、誰とのコミュニケーションだったのでしょうか。選手からたくさんの励ましのメッセージをいただきました」

「全部読みたいこところですが、槙野選手。『JFAの決定について非常に落胆しています。びっくりもしましたし。ヴァイッド監督と、なんのコミュニケーションの問題もなかったと私は思っています。このチーム内の一選手として申し上げたい。私たちのコミュニケーションを改善、さらに良くすることは必要かもしれませんが、正直に申し上げます。もう一度言います。私の認識ではそう言った問題というのは存在しなかったと思っています。個人的にはヴァイッド監督のおかげで、私は随分と進歩ができたと思います。すごい厳しい監督でした。非常に厳しい指摘を受けました。そのおかげで今の私があると、感謝したいと思います。厳しい時間、苦しい時間はありましたし、うれしい時間帯もあったと思います。ハリルホジッチ監督のW杯が、ぜひ見たかった』というようなメッセージでした」

「時間があまりないので多くのメッセージを読めませんが、ベテランから若い選手まで多くの選手からメッセージをいただきました。トレーナー、メディカルスタッフからのメッセージもあります。『ヴァイッド監督、本当に厳しかったですね。それを苦ともせず、3年間ともに戦ってまいりました。おかげで私は成長することができたと思います。私たちの父のような存在でした。親しみを込めて叱ってくれたのではないかと思います。この3年間、本当に心から感謝しています。私たちを1人の男としてここまで成長させてくれたのは、ヴァイッド監督あなたのおかげです。心よりの友情を』」

「テクニカルコーチからも励ましの言葉をもらっています。『一体どうしたんでしょうか。どうなったのか、私もわかりません。本当に信じられません。本当に残念に思います』彼はテクニカルコーチの1人で、私と一緒に3年間過ごしてきた人です」

「もう一つお見せしたいものがあります。選手です。Bチームで1回だけ起用しました。丹羽大輝です。広島の選手です。広島からわざわざ飛行機に乗って、私を訪ねて来てくれましたありがとうとわざわざ言いに来てくれました。1回だけの起用だったんです、それもBチームの」

「私が申し上げてきたことと現実、何がどうなっているのでしょうか。よくわかりません。質問にきちんと答えられているかわかりませんけれど、もう一言言いたい。非常に家族的なスピリット、家族的チーム。スタッフ全員が一つの大きな家族という形で、私たちは仕事をしてきました。外人は外人、日本人は日本人ではなく、混ぜて。全員で一緒にディナーを食べようという機会を何度も設けました。奢るのは私ですけどね。タダ飯だと思うと、みんなすごく食べるんですよ」

「W杯出場権を手に入れました。本当は言わない方がいいんですけど、一人ひとりにちょっとしたプレゼントなんですけど、自分からのお礼の気持ちを込めてプレゼントしました。ヴァイッドは見た目ほど憎たらしいヤツじゃないと、どこかでは思ってもらえたのではないでしょうか。ピッチでは非常に厳しいかもしれませんが、いつもいつも厳しいわけではありません」


ーーサポーターにとっても最悪の悪夢です。あなたとともにW杯の本戦を戦いたかったです。日本サッカー界がこんなにひどい状態に陥った際に、サポーターはどう振る舞えばいいのか、アドバイスが欲しいです。3年間、ともに戦ってきた日本代表サポーターに向けてメッセージをお願いします。

「アリガトウゴザイマス。私のように傷ついている方が多くいるというのを聞いて、このように励まし、サポートのメッセージをいただいたことは、これまでありませんでした。今までこういったことはありませんでしたし、本当に深く傷つきました。なぜなんだろうという思いで、もう一度日本に参りました。ぜひ一緒に東京の街を練り歩いてください」

「『ハリル監督!』とか『ハリルさんだ』って、多くの方に道端でも声援を送っていただけるんです。すごくうれしいです。でも『何が起こったんでしょうか?』とみんな質問してきます。私の方から直接会長にも質問したいと思っているんです。私の得意分野である『最後のツメ』という仕事をさせてもらえなかった」

「W杯ブラジル大会でも、かなり良い監督だったと自負しております。W杯出場権を得られて、この日本でも良い仕事をしたと思っているんです。日本代表と仕事をしてきたのにもかかわらず、この続きができないここからだというときに、仕事ができなくなっちゃうわけです。やはり非常に傷ついております」

「みなさん、サポーターの方々と同じように私も深い傷を負っていますけど、答えはないです。でも、本当にサポートしてくださってありがとうございうました。心より感謝します。このように私をサポートしてくださる方がこんなに大勢いるのは、今までわからなかったことかもしれません。まだ全部を語りきってないのかもしれませんが、一番素晴らしい試合、それはサポーターとの試合かもしれません。それに私は、サポーターの心を得られたという勝利を収められたのなら、すごくうれしいです。アリガトウゴザイマス」


ーー真実を探しに来日したとおっしゃっていましたが、解任された理由の真実というのは、具体的になんだったんでしょうか? もう一つ、監督自身悔しい思いをしていますが、W杯で日本代表を応援しますか?

「残念ながら真実を探しにきたと言ったものの、まだ真実は見つかっておりません。何人かの選手が不満を漏らしているということは聞いております。会長とやり取りをされているようですが、テクニカルスタッフ何人かともコンタクトを取っていたようです」

「西野現監督がその中で、どういった役割を果たしていたのかは私にはわかりませんが、私がまだ代表だったときに彼が『ちょっと注意した方がいい選手が、何か不満を漏らしている』というようなことを言いかけていたので。本当に何か問題があったのだとしたら、本当だったら会長が事前に『こういう問題が起こっている。どうするんだ、ハリル』って言ってくれればよかった。西野さんも私にそう言ったことを、事前に警笛を鳴らすなり、インフォメーションをくださればよかったのに」

「会長は、あるスタッフと話したけれど、なぜ私の方のスタッフ、ジャッキーボヌベーですとか、(シリル・)モワンヌ、GKコーチとは話をしなかったのか。その選手、2名いるのでしょうか。不満を漏らしている選手は2名でしょうか。私の方には『感謝している』『ありがとう』『残念だ』という選手が15人くらいメッセージを直接送ってきてくれているんです」

「本当に会長から前もって『ヴァイッド、問題がるみたいだぞ』と教えて欲しかったです。解雇権を持っていますから、解雇するということについては問題ではないと思うんですね。何か問題があったんだったら『その原因は何なんだ』って、監督に会長が聞いてきて欲しかったです」

「会長の決断というのはもちろん正しいですし、現状で私がすごくショックを受けているのは、前もってなんの相談も、『問題だよ』とも、誰も何も教えてくれなかったことです。そして、会長自らパリまで来てくださったわけですけれども、突然の解雇なわけです。わからないんです。コミュニケーションと信頼関係が薄れているという内容が。ずっと申し上げてきたように、日々のミーティングですとか、月曜日の全体会議ですとか、コミュニケーションを取っていたつもりなんですね。こういったたくさんの仕事を私一人ではなく、私のスタッフ全員で構築してきました。なので、それに対してどういうことなのか。本当にどうしてなのか、という答えが知りたいと思います」

「2番目の質問ですけど、私は日本の永遠のサポーターです。いろんなことを混ぜることができない真っ直ぐな性格なので、今まで関わってきたチームそれぞれと、常に私は親密な築きたい。ずっといつも私の忠誠心は日本のチーム、および多くの選手たち、スタッフたちに。まだ心が通っていると信じていますし、みんなどのような事態でこういうことになったのか、わからないままです」

「日本、ずっとこれからも頑張ってください。これは心からの言葉です。これはリップサービスではありません。私のことについては、好きなだけいろなことを言ってください。ただ、私のこの忠実な、真っ直ぐな、正直な気持ちは心からのものですし、揺るぎないものだと思います。今回のこの事態のことを、私はなんと申し上げたらいいんでしょうか。非常に心残りです。どういうことなんでしょうか」

「もう一つお願いがあります。個人的なメッセージになります。お許しください。チームに関わった全ての人たち、サポーターにも先ほど感謝の言葉を申し上げたと思いますが、熊本県にも個人的に感謝したいと思っています」

「特別なメッセージを直々に熊本県からもいただきました。W杯前に熊本に足を運ぶと約束したので、熊本にも行きたいと思っています。こういう状況なので、変わってしまったのですが。熊本県と約束したのが、試合ごとに熊本のバッジをつけるということでした。次回は、私は観光客として熊本に足を運ぶことでしょう」

「友達から聞かれます。『君は日本へ行くのかい?』と。『もちろん』。絶対に自信を持って次も日本に来れる。今までやってきたこと、仕事にしろ、一個人としても、自分でも誇りに思っています。私も、私の家族も日本が大好きです。素晴らしいところを、観光でも見物させていただきました。北には足を運べていないのがちょっと残念ですが、まだ生きていますから。またお目にかかりましょう」


ーーこれまでいろいろな海外のチームを指導してきて、同じような理由で解任されたことはあるのでしょうか? こういった理由に関して、どのようにお考えでしょうか?

「初めてです。今まで聞いたことがりません。フットボールの全ては覚えていませんが。コミュニケーションってあまりにも広い意味すぎて、具体的に誰とか、どういうことってことを教えていただきたいと、逆に思います。また、再来日から滞在5、6日目でしょうか。多くの人が見えて、話をしていきました。よく私には事情のわからないことが、私の知らないところで行われているような気がします」

「W杯の日本代表23人を選ぶというのは、この日本においてだけではなく、どこの国であってもたくさんの軋轢が起こる問題だと思います。監督および選手にとって、W杯出場という意味はどういうものでしょうか。その選手や監督にとって、すごく素晴らしいプロモーション、名誉なことではないでしょうか。全ての試合に負けたとしても、W杯に出たということは非常にポジティブなイメージではないでしょうか」

「本当に傷ついている理由は、W杯に出れる全てが整い始めていたところなんですね。『W杯に出るぞ!』。そして、これから千葉、オーストリア、ロシアでも遠征が控えています。全ての準備を今後、事務局側と整えていこうとしていたんです。細かいディテールまで詳細を詰めて行くところだったんです。どれだけ大変な仕事量か。ここ2ヶ月、10回くらいは見たと思います。(ブラジルW杯の)日本×コロンビア戦のビデオを」

「言い忘れたことがありました。2月なんですいけど、海外組の長谷部、(川島)永嗣、吉田、長友に会いに行って、そういったベテラン選手とコミュニケーションを取り、『最近どうしているのか』というような実施調査をしてきました。そのとき、特にコミュニケーションの問題は起きておらず、選手たちは非常にモチベーションが高かった」

「なぜか1ヶ月後には、コミュニケーションが薄らいだ。どなたとのコミュニケーションの話をされているのかわかりません。準備が全て整ったところで、次の監督に受け渡すというような形になりましたが、その監督にとっても非常に大きなチャレンジになると思います。これから4週間、ともに働けるとワクワクしていたところだったんです。どこまでいけるのか本当にわかっていたんですけど、会長が来て『では、さようなら』と。突然の出来事ですし、事前に何も知らされていなかったので。教えてください、みなさん。私が逆に知りたいです。他の歴代監督にも話を聞きましたけど、『わからない』と。真実を私だけでなく、サポーターや多くのみなさん、なんでなんでしょうかね。おまけにこの時期ですよ。どうしてなんですかね」

「やはりこういった時期に、こういった結果というのは本当にこれでいいのでしょうか。準備はしたと言っても、舞台はW杯です。今の私がどんな心持ちか、わかってもらえるでしょうか。私が街で会うサポーターに人たちが私にどう言った声をかけてくれるかというのを、ご覧になったらわかってもらえるのではないでしょうか。この段階で協会は、かなり大きなリスクを背負ってしまったのではないかと思います」

「フランスでは『えっ!? 日本でそんなことが起こるの?』ってよく聞きました。日本というのはお互いにリスペクト、尊重し合う国だと聞いておりましたし。いかがでしょうか。みなさまに問いかけたいと思います。代表監督に対するこういったことは、いかがなものでしょうか」

「私がきっと理解しやすかったのは、『ウクライナに負けたんでしょ』とか、そういったリザルトをバンとぶつけてくだされば理解できたと思う。会長にベルギーに来てもらおうと思ったんですね。『ちょっと別件が入っている』と言われてしまったんです。『もうW杯まであと一直線。頑張らなくちゃ、いろいろ準備しなくちゃいけないから、是非来てください』と申し上げたんですけど」

「会長の記者会見にも出ていましたし、みなさんからの質問がないので、私からこれを申し上げなければならないが、会長の記者会見のときに、テクニカルコミティがたくさんの修復をしようと試みた。コミュニケーションとか信頼関係とか。テクニカルコミティの存在すら私は知りませんでしたし、どなたも私のところに見えてお話ををしたことがないので、私の方では存じ上げないことでした。私のオフィスに来たてもらったとき、挨拶や握手はしたかもしれませんが。西野さんもいらっしゃいましたね。西野さんは後から加わったわけですが、テクニカルディレクター、技術委員長の役務を初めてこなす方でした」

「確かに彼とのコミュニケーションは非常に少なかったかもしれません。挨拶はもちろんしました。全てのトレーニング、会議も常に一緒にいました。選手、このリストで行こうかという提案をしたとき、現地のローカル選手も起用したりしましたので、彼に意見を求めたりもしました。あまり多くを語らない人でした。試合中ですが、GKの第2コーチとともに選手たちの観察をしてくれとお願いしましたが、ハーフタイム前に彼らは観察に降りて来て、いろいろと情報をくれるんですね。そうするとハーフタイムの準備、ロッカールームで彼らに話ができます」

「すべてのトレーニング、練習に彼は参加していました。いつも『いや、良かった』と言いてくれたんです。1度だけ西野さんに聞かれたのは『フランスでの技術委員長の役務は、どいうった仕事をされるのですか』でした。私の知らないところで、どういったやり取りがあったのかというのは不明です。あえて聞いたりはしていないんですけど、他のメディカルスタッフが話をすることがありましたし、会長から私が望めば合うというようなことをしてくださったようです」

「そして、技術委員長からベルギーで『ちょっと選手が1人、不平不満を言っているんじゃないか』というようなことを聞きました。一度だけ。非常に有効的な関係性を保てていたような気が私はしていました。問題はどこにあったのか。みんさんからも是非聞いてもらいたいと思います。しゃべりすぎたかな」

「最後に私は、みなさまに一言申し上げたいと思います。メディアの方々、記者の方々、本当に心より御礼を申し上げます。心より正直に申し上げます。私に入ってくる情報量は非常に少ないです。批判もあると聞いています。日本の記者の方々は、それでも私には優しい人々だったと思います。

このタイミング、この時期というのは非常に特殊なタイミングでしょうか。何が起こっているのか、本当にわからないです。どうか記事を書くみなさま方、客観的に記事を書いてください。私のことをどう言ってもが構いませんが、日本代表は今、すごく窮地に陥っていると思います。これから頑張って準備をしてくことでしょう。フットボール、サッカーの世界では、W杯はこれ以上ない試合となると思います。危険性をはらんだ素晴らしいW杯です。お願いです、どうか彼らに準備の時間を与えてあげてください。日本代表にはどうか良い試合をしてほしいと思います。最後ですが、記者の方々から今まで全員ではないですけど、会見が終わるごとに拍手をいただいて来ました。その拍手に本当に心より御礼を申し上げます。アリガトウゴザイマシタ」

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.296 欧州戦線を変える新監督3人

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:各国代表

注目タグ一覧

人気記事ランキング

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ