Warning: file_get_contents(https://www.theworldmagazine.jp/ranking.php): failed to open stream: HTTP request failed! HTTP/1.1 429 Too Many Requests in /home/theworldmag/theworldmagazine.jp/public_html/wp-content/themes/theworld2015/header_amp.php on line 8
浦和、10年ぶりのアジア制覇へ敵地で価値のあるドロー 堀監督「粘り強く守ってくれた」|theWORLD(ザ・ワールド)|世界のあらゆるスポーツを楽しもう!

浦和、10年ぶりのアジア制覇へ敵地で価値のあるドロー 堀監督「粘り強く守ってくれた」

アル・ヒラル戦を振り返った堀監督 photo/Getty Images

貴重なアウェイゴールも

18日にAFCチャンピオンズリーグ2017(ACL)・決勝の1stレグが行われ、浦和レッズがアウェイでアル・ヒラルと対戦した。

試合は、浦和が7分にラファエル・シルバのゴールで先制したが、37分に同点に追いつかれる。その後も攻め込まれる展開が続き、苦しい状況であったが、GK西川周作を中心に最後まで耐え凌ぎ、1-1のドロー決着。貴重なアウェイゴールを奪い、25日にホームで行われる運命の2ndレグへ挑む。

試合後、インタビューに応じた浦和の堀孝史監督は「アウェイでの戦いということで、最終的に1-1のスコアで終われたことは、次のホームでの戦いに向けて、悪いものではない。守備に追われる時間が長く、いくつかのピンチを招きましたけど、そこを選手たちがしっかり、粘り強く守ってくれました。次のホームで戦うゲームでは、逆に自分たちの攻撃の面をもう少し見せることができたらと考えています」とコメント。クラブの公式サイトが伝えている。

そして、質疑応答にてアル・ヒラルなどについて聞かれ「非常に力のあるチームであることは分かっていました。ただ、もう少し自分たちの守備の部分でも攻撃の部分でもできると思っていましたが、今日はなかなかうまくいきませんでした」と答えている。

2007年以来、10年ぶりの優勝を目指す浦和。ホームできっちり勝利し、日本の代表として是非ともアジア制覇を成し遂げてもらいたいものだ。

記事一覧(新着順)

電子マガジン「ザ・ワールド」No.304 Jリーグ新時代

雑誌の詳細を見る

注目キーワード

CATEGORY:国内サッカー

注目タグ一覧

LIFESTYLE

INFORMATION

記事アーカイブ